2002年夏・榛名山掃部ヶ岳ハイキング1/1 ページ
榛名吾妻荘〜掃部ヶ岳
榛名吾妻荘→(10分)→硯岩分岐→(25分)→道標→(5分)→掃部ヶ岳→(5分)→道標→(15分)→硯岩分岐→(10分)→榛名吾妻荘
週末に友人2人と新潟へ競馬を見に行った。その帰り、せっかくなのでどこかの山にでも登って帰ろうという話になる。
しかし、友人2人は、特に山とか登る趣味はなく、簡単お気楽な山に行こうということから榛名山(はるなさん)を目指した。
榛名吾妻荘〜掃部ヶ岳 | 榛名山掃部ヶ岳ハイキング新潟から車を走らせ、関越道の渋沢伊香保ICで降りる。
そこから伊香保の温泉街を通り抜け、榛名湖のほとりにある湖畔の宿記念公園に到着。ここに車を置いていざ出発!!
と意気込んでみたが、登山口がわからない!!
本来なら湖畔の宿記念公園から掃部ヶ岳(かもんがたけ)へ直登するコースがあるはずだが、地元の人に聞いてもわからず、登山道は榛名吾妻荘(はるなあがつまそう)からしかないと言われた。仕方ないので榛名吾妻荘を目指す。
右画像は榛名湖を挟んだ向かいに見える榛名富士(はるなふじ)。向かって右側には、山頂までロープウェイが架けられている。
榛名吾妻荘〜掃部ヶ岳 | 榛名山掃部ヶ岳ハイキング湖畔の道を5分ほど進むと榛名吾妻荘に着く。その脇に登山口はあった。
いよいよ登山開始であるが、友人2人はどのくらいのレベルにあるのか少々不安だった。
榛名吾妻荘〜掃部ヶ岳 | 榛名山掃部ヶ岳ハイキング最初は緩やかだが、その後少々きつくなり、そこを上がれば硯岩(すずりいわ)の分岐に着く。
10分程歩いただけだが、友人2人は早くもバテバテ。うーん、大丈夫だろうか?
硯岩にも行きたいところだったが、とりあえず山頂目指してゆっくり歩き出す。
榛名吾妻荘〜掃部ヶ岳 | 榛名山掃部ヶ岳ハイキング分岐からも少々キツイ登りが続く。途中、結構休み休みだ。
で、途中の道標に着く。恐らくここが、湖畔の宿記念公園からの直登の道との合流点だと思われるが、そっちの道はほとんど踏跡が見られなかった。
山頂まではもうすぐだが、友人2人がマイペースで行きたいとのことで、ボクだけ先に歩き出す。
榛名吾妻荘〜掃部ヶ岳 | 榛名山掃部ヶ岳ハイキング道標からは登りは緩くなり、あっという間に山頂に到着。
榛名山はいくつものピークで形成されているが、この掃部ヶ岳が最高峰である。
遅れて友人2人も到着。かなりバテバテの様子だった。
本当なら山頂から、杖ノ神峠まで抜けてしまおうと思っていたが、友人2人の体力を考えて来た道を戻ることにした。
あっという間に登って下りてきてしまったので、これでハイキングと言えるかどうか微妙だが、とりあえず無事下山。
終わり

(c) yaginotsume tozantai since 1990.