2000年夏・巻機山井戸尾根ピストン3/3 ページ
巻機小屋〜御機屋〜巻機山〜牛ヶ岳〜割引岳
巻機小屋→(15分)→御機屋→(10分)→巻機山→(10分)→牛ヶ岳→(10分)→巻機山→(10分)→
御機屋→(15分)→割引岳→(10分)→御機屋→(15分)→巻機小屋→(1時間45分)→桜坂
巻機小屋〜御機屋〜巻機山〜牛ヶ岳〜割引岳 | 巻機山井戸尾根ピストン翌朝、テントに荷物を置き、空身で山頂をピストンする。
小屋からは木道と階段の道のり。
途中、池塘やお花畑を見ながら稜線に上がる。
出たところが御機屋であり、巻機山の山頂の標柱が建っている。
ただ、巻機山の最高点はもうすこし東側にあるのだが、一応これで巻機山登頂だ!!
巻機小屋〜御機屋〜巻機山〜牛ヶ岳〜割引岳 | 巻機山井戸尾根ピストン御機屋から稜線上を西に進路をとる。
山頂は高層湿原になっており、散策だけでも楽しい。
しばらくすると分岐路に到着。このあたりが巻機本山のピーク付近にあたる。
巻機小屋〜御機屋〜巻機山〜牛ヶ岳〜割引岳 | 巻機山井戸尾根ピストン稜線をさらに進むとガスってきてしまった。
程なくして牛ヶ岳(うしがたけ)に到着。
この日、東側からガスが上がってきており、牛ヶ岳周辺だけ展望が全くなかった。
巻機小屋〜御機屋〜巻機山〜牛ヶ岳〜割引岳 | 巻機山井戸尾根ピストン牛ヶ岳からは来た道を戻る。御機屋も通り過ぎ、稜線をさらに西へ進む。
御機屋からいったん下り、割引岳との鞍部からヌクビ沢の分岐路となる。
ただ、この時期はヌクビ沢や割引沢コースの雪渓が不安定なため、登山禁止となっていた。
巻機小屋〜御機屋〜巻機山〜牛ヶ岳〜割引岳 | 巻機山井戸尾根ピストン鞍部から少々登り返すと、360度パノラマの割引岳のピークに立つ。
越後三山、火打山、谷川連峰などを望め、素晴らしい景色であった。
巻機小屋〜御機屋〜巻機山〜牛ヶ岳〜割引岳 | 巻機山井戸尾根ピストン右写真が越後三山で、左が八海山(はっかいさん)、中央が越後駒ヶ岳(えちごこまがたけ)、右が中ノ岳(なかのだけ)。
さて、今回の山行もこれにて終了である。
割引岳からは来た道を戻り、御機屋からテン場へ。
そこでテントを撤収し、昨日登ってきた井戸尾根を戻ることにする。
途中、新潟の沢を攻めている人たちと出会い、いろいろな山の話を聞きながら一緒に下山。
桜坂の駐車場からは、その人たちに六日町駅まで送ってもらう。感謝、感謝!!
六日町からはまた、ひたすら普通電車で帰京。天候も良く、なかなか充実した週末を過ごせたなぁと満足!!
前へ終わり

(c) yaginotsume tozantai since 1990.