2004年夏・北アルプス奥黒部縦走4/7 ページ
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋
スゴ乗越小屋→(1時間)→間山→(1時間10分)→北薬師岳→(40分)→薬師岳→(30分)→
薬師岳山荘→(20分)→薬師平→(25分)→薬師峠→(15分)→太郎平小屋→(5分)→太郎山
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走昨日の激しい雷雨でエネルギーを全て放出したのか、晴天の朝を迎えた。
スゴ乗越小屋から、昨日歩いてきた越中沢岳(左のピーク)とスゴの頭(右のピーク)〔右画像〕を逆光ながら望む。

小屋を出て1〜2分歩くと奥黒部展望所〔左下画像〕なるところに出た。
目の前には明後日に登る予定の赤牛岳(あかうしだけ)〔右下画像〕がそびえている。
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走まずは間山(あいだやま)を目指す。ハイマツ帯の歩きやすい道になっている。
初めは平坦な道だが、徐々にキツクなっていき、ピークを1つ〔右画像〕越える。
その後、また平坦な道が続き、間山への少々キツイ登り〔左下画像〕となる。
その途中、右手に間池(あいだいけ)を見下ろす。
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走でもって間山〔右画像〕に到着。ここからの展望も素晴らしい!!
立山や剣岳〔左下画像〕をはじめ、目の前には赤牛岳、さらには水晶岳(すいしょうだけ)、鷲羽岳(わしばだけ)、槍ヶ岳(やりがたけ)〔右下画像〕まで望める。
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走間山から北薬師岳に向かう。ここからはひたすら稜線歩きの道。
しばらくはほとんどアップダウンのない歩きやすい道になっている。
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走しばらく行くと、V字になった岩場の谷の道〔右画像〕となる。
そこを進み、さらに左側の稜線へ登り詰める。
目の前には薬師岳と北薬師岳〔左下画像〕を望める。
あとは稜線沿ってハイマツの道を進む。
北薬師岳のピーク〔右下画像〕はもうすぐ!
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走ようやく北薬師岳の山頂〔右画像〕に到着。
着いたとき、残念ながらちょうどガスが上がってきてしまい、景色は見えなかった。

その後、薬師岳を目指す。
カールに沿って、稜線上の道を一旦下り〔左下画像〕、コルから再度、薬師岳へ登り返す〔右下画像〕。
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走遂に今回の縦走で、最初の百名山となる薬師岳に到着!!〔右画像〕
黒部側にガスがかかっていて、景色が何も見えなかったのが残念なところ。
ちなみに携帯電話は圏外だった。
山頂で少々くつろいでいたところ、これから目指す薬師岳山荘と太郎平(たろうだいら)小屋の赤い屋根が見てとれた。

本日は薬師峠で幕営の予定なので、あとは下るだけ。
山頂から少々下ったところに遭難碑のケルン〔右下画像〕が建っている。
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走薬師岳山荘まではガレの下り〔右画像〕である。
ここを転がるように歩いてゆくと薬師岳山荘〔左下画像〕に到着。
さらに小屋から先もガレの下りが続くが、途中、お花畑〔右下画像〕を通る。
ここも花期が合わなかったのか、そんなに多くは咲いていなかった。
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走お花畑からは平坦な道になる。ここら一帯が薬師平(やくしだいら)〔右画像〕であり、木道が敷かれている。
木道が切れた先から、今度は枯れ沢のゴロゴロとした岩場の下り〔左下画像〕となる。
さらに下ると、右手の沢〔右下画像〕と合流する。
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走水場から少々下れば薬師峠〔右画像〕に着く。
ここのテン場も広くてよろしい。
水場〔左下画像〕は管理小屋の裏手にあり、立派なトイレ〔右下画像〕も設置されている。
幕営料500円だが、この日は16時頃、太郎平小屋から人が来て受付が始まった。同時に、ビールやジュースの販売もあった。携帯電話は圏外。

この日の行程も短かったので11:30頃着くが、着いた途端に雨が降り出す。
急いでテントを張るが、この雨はすぐにやんでしまった。
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走雨もやみ、暇を持て余すのもなんなので、太郎平小屋まで散策に出かける。
薬師峠から太郎兵衛平(たろべえだいら)まで少々登ると、あとは平坦な木道〔右画像〕が続いている。
正面には太郎平小屋と太郎山〔左下画像〕、振り向くと薬師岳や薬師峠〔右下画像〕を望める。
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走で、太郎平小屋〔右画像〕に到着。ここは大勢の登山客で賑わっていた。
折立(おりたて)から登り、ここに泊まって薬師岳へピストンするのが主流らしい。
また、同じく折立から入って、雲ノ平(くものだいら)や黒部五郎(くろべごろう)へ向かうなど、まさしく登山基地的要素の小屋だ。なので、建物も立派である。
小屋から太郎山方面へ少し進むと分岐〔左下画像〕がある。左は薬師沢経由で雲ノ平へ、右が北ノ俣岳(きたのまただけ)経由で黒部五郎岳へ行く道である。
せっかくなので明日の下見を兼ねて、太郎山まで行ってみることに。
といっても、太郎山は目と鼻の先なのであっという間に到着。山頂は石が積まれたケルン〔右下画像〕があるだけで、他には特に何もない。
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走
スゴ乗越〜薬師岳〜薬師峠〜太郎平小屋 | 北アルプス奥黒部縦走薬師峠のテン場に戻ると、黒部五郎岳が顔を出していた。

この2日間、連続して激しい雷雨で不安な夜を過ごしていたが、この日は雨も降らず、久々に熟睡できた。
前へ次へ

(c) yaginotsume tozantai since 1990.